最新バージョン
7月2日、ver3.02を公開しました。アイコンを変更しました。
7月2日、ver3.01を公開しました。ver3.0の「日本そっち巡り」で目的地サークルが2個現れてしまうバグを修正しました。
2025年7月1日、バージョン3.0を公開しました。
- 万博会場の回転マップを改良しました。
- サブメニューのボタンを大きくしました。
- 万博以外にも「日本の城」「花火2025」「夏祭り2025」「夏のフラワーパーク」を追加しました
- ローカル検索に「駅」「ハンバーガー」を追加しました。
—————————————————————-
2025年5月31日、バージョン2.01を公開しました。
- 余白を狭くして表示スペースを少しだけ広げました。
2025年5月28日、バージョン2.0を公開しました。
- 「☑️見学済みチェックリスト」を作成しました。
- 方位・距離・歩行時間を大きく表示する「⬆️コンパスビュー」を作成しました。
- サブメニュー内に「🔺🔻開閉ボタン」を設置しました。
- 回転マップに「戻る」ボタンを設置しました。
- ローカル検索に「☕️カフェ」を追加しました。
- トップページに「アプリの評価」ボタンを設置しました。AppStoreにリンクしますので、評価・レビューをよろしくお願いします。(ここからアップデートもできます)
2025年5月26日現在の最新バージョンは1.02です。リスト中に「見学済」や「スタンプ済」が表示できるようになりました。また「近くのパビリオン」で一部のパビリオンが表示できなかったのを修正しました。旧バージョンをご利用の方は、App Storeで最新のものに更新してください。
Q&A
①現在地が正しく表示されない
建物内・地下・トンネル内では衛星電波が届かないため、現在地が正しく表示されないことがあります。
また、iPhoneの位置情報サービスが有効になっている必要があります。アプリ導入時に許可を拒否した場合は、次の設定を行ってください。
設定 > プライバシーとセキュリティ > 位置情報サービス > そっちウォークLite 万博パビリオンはそっち
→「このAppの使用中」にチェックを入れてください。
②ローカル検索ができない
インターネット接続がない環境ではローカル検索はできません。
ただし、あらかじめWi-Fi環境などで検索を行い、目的地を「お気に入り」に登録しておけば、オフラインでも方位と距離を表示できます(ただし地図やWebページは表示されません)。
本アプリのローカル検索には Apple社のシステムを利用しています。非常に優れた検索機能ですが、近くにある施設でも結果に出ない場合があります。
③目的地の方位が正しく表示されない
iPhoneが磁気の影響を受けると、方位が狂うことがあります。
建物内では電化製品、車内ではモーター、iPhoneケースのマグネットなども影響します。
磁気の影響が考えられない場合は、一度iPhoneの電源を切って再起動することで解決することがあります。
④サーチライトマップの画面が不自然
マップ内の ⚙️ボタンをタップするとスライダーバーが表示されます。これらを調整して見やすく設定してください。
⑤表示されている距離が他のアプリと異なる
このアプリは「直線距離(GPS間の最短距離)」を表示しており、徒歩ルートや道路の距離ではありません。
また、歩行時間は「時速3.5km(ややゆっくり)」で直線移動する前提で自動計算されています。
メール
ご不明な点やご要望などがありましたら、こちらにメールして下さい。
キーワードのご提案も歓迎します。今後のバージョンアップ時に参考にさせていただきます。
- メールは日本語でのみ受付いたします。
- 添付ファイル・リンク・営業目的のメールはご遠慮ください。
- 原則として返信は行いません。
- メールアドレスは第三者に提供しません。ご心配な方は App Store のレビュー欄にご記入ください。